例えば愛用の文房具で定番品だと思っていたものが、買えなくなっちゃったりすると困りますよね。今、私、2つほどそういうものがありまして、困ってます。
①アピカのCDノートA6サイズ ![]() ②三菱鉛筆のリサイクル蛍光ペン&ボールペン J-VALUE PROMAK ![]() これ、旅行のときに飛行機の中でとても便利なのです。 ボールペンの方は入国審査書類を書くのに使います。 そして、ピンクのマーカーはゴチャゴチャしている地球の歩き方の地図から行きたいお店を見つけ出してマークするととっても目立つんです。更に雑誌で見つけた行きたいお店なんかをボールペンで書き込み、上からピンクでマークしておくと、赤ペンで書くよりも目立ちます。 まあ、ボールペンとピンクのマーカー、別々に持っておけばいい、と言ってしまえばそれまでなんですが、1本のペンで2役こなしてくれるところがいいんです! 今使っているのは、どこかの会社のノベルティでもらったもので、出なくなったときのために買い置きしておきたいと思って、文房具屋さんに入るたびに探すのですが、いまだかつて目にしたことがありません。こっちはネット通販でも出てこない。武蔵工大の生協にマーカーが黄色の方は売っているみたいなんですが、私が欲しいのはピンクのマーカー。どこかで売ってないかなー? ないとは思いますが、目撃情報があったらお待ちしております。 ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2008-09-23 00:26
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() ほぼ日で「観たぞ!北京オリンピック」が更新され始めたころに、来年のほぼ日手帳はこうなる、みたいなコーナーも始まって、チラチラ見ている内に、この手帳を使ってみたい!と、まんまとはめられてしまい…。来年は久々に手帳を使うことになります。 久々に。 そうなんです。ここ数年、手帳なしだったんです。 手帳なし生活なんて信じられない!という方もいらっしゃると思うのですが、あまり外に出る仕事をしていなかったので仕事の予定は会社のサイボウズで充分だったし、遊びの予定は携帯のスケジュール機能で充分なんですよ。 そんな私が、1日1ページものボリュームのある手帳を使いこなせるのか?と何度も自問しました。(大げさだなー。笑) そこで、まずは身の回りを見まわしてみると、iGoogleのTODOリスト、携帯のタスクリスト、卓上カレンダー、ネタ帳(思いついたことなどを書いておく文庫本サイズのノート)などなど、あちこちに覚書のようなものが分散していることに気づきました。それから、ブログにもつぶろぐにも書けないような、でも覚えておきたいことなんかも書いたらいいかもなー、とか。書くことは結構有りそうだぞ。 それでも、まだまだ慎重派(というか優柔不断)の私は、実物を見なければ!と渋谷ロフトへ。やっぱり見てよかった。思ったよりも分厚いです。こりゃ持ち歩かないだろうなー、というのが第一印象。でも、買う気満々で行ったので、勢いで買っちゃいました。色はグリーンです♪ 帰りに電車の中でパラパラ見ていたのですが、いきなり楽しいです! 手帳には旧暦も表示されているのですが、来年は閏5月があるんですよ。さわやかな5月が2回!なんだか嬉しい。(実際は梅雨時なんだけど。) それから、今日の一言みたいなのが毎日出ているので、自分の誕生日を見てみました。この日は田島貴男「旅は、病気もなく、ブータレもなく、ホントにこれが最高だよ!」と旅に関する一言でした。オリジナルラブ、好きだったなー。昔ライブ行ったなー。 それから6人分の住所録が書けるところもいい。旅先からはがきを送りたくなりそうな人って丁度6人くらいじゃないですか?最近、旅先ではがきを書く余裕なんてなかったけど、そんな旅がしたいなー。 まっさらな手帳っていいですね!なんだか1年がリセットされるみたいで。携帯やサイボウズだとダラダラと続いていくだけですもんね。早く12月にならないかなー。(手帳は12月から始まるのです。) ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2008-09-19 22:23
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2008-09-02 20:00
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 4月6日(日)夜11時~。第3シリーズが始まりますよー! 第3シリーズには女優の堀内敬子さんが出演するようです。番組HPのキャストにはまだアップされていませんが、CUBE(堀内さんの所属事務所。ちなみにこの事務所の俳優さんがNEOには多数出演してます。)のHPの堀内さんのスケジュールにはアップされていました。 三谷さんの舞台「コンフィダント・絆」のルイーズ役以来、彼女に注目しているのですが、TVコメディ番組への出演はほとんど初めてに近いのではないでしょうか? ホレスタのゲスト出演時にはなかなかのコメディエンヌぶりを発揮していた堀内さん。NEOでどんな風にはじけてくれるのか楽しみです。 実は第2シリーズは半分くらいしか見ていなかったのですが、「国際エミー賞」のコメディ部門にノミネートされたんですよ。(リンク先の"COMEDY"のところに"NEO – Office Chuckles"と出ています。) もちろん受賞には至りませんでしたが、このおもしろさが日本人意外にも伝わっていたことに驚きます。 ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2008-03-30 23:05
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() この番組のタイトルを知ったのは女優の堀内敬子さんのブログでゲスト出演の告知を見たときだったんだけど、「放送はテレビ神奈川」と書いてあったから、残念、見られないや、と思ってたんです。で、年末に不在中の番組予約をしようとBSの番組表を見ていたら、BS日テレにこの番組のタイトルを発見。そしたら偶然そのとき放送中だったので早速見てみたら、その回はゲストが羽野晶紀さん。彼女の芸能界復帰の回だった。 コントとトークが合わさったような構成で、舞台は大阪のとある芸能事務所。オカマの社長が古田新太、マネージャーが生瀬勝久。このゴールデンコンビが毎週レギュラーで番組をやってたのに1年近く見逃していたなんて!ショックでした。 羽野晶紀さんは古田新太とはもちろん古ーーーい付き合いだから、7年のブランクをまったく感じさせない意気のあったコントを繰り広げていました。トークもおもしろかったー。「ホレゆけ!スタア☆大作戦」でググると、羽野晶紀さんの回の放送をYou Tubeで見ることができますよー。久しぶりにテレビを見てゲラゲラ笑いました。 年明け早々の放送は堀内敬子さんがゲストの回でした。これもおもしろかったー。私が年末年始の不在中に録画予約した唯一の番組です。(笑) 過去のゲストではクドカン、温水さん、ケラさん&犬山イヌコさん、戸田恵子さん、山本耕二くんなど、舞台系の人もちょくちょくゲスト出演していたみたいで、見たかったなー。1stシーズンはDVDにもなってるみたいで、これレンタル屋に置いてないのかな?関西ローカルの番組みたいだから、東京では見つからないかもしれない。これからは見逃さないぞー。 ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2008-01-11 00:50
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2007-09-09 18:52
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 右は香港で買ってきためがねケース。母へのお土産を買いがてら自分にも買っておいた。めがねをかけるのは運転をするときだけだけど、美術館めぐりには欠かせない。ということで、このめがねケースをデビューさせました。 下に敷いてあるのは現在ソニプラ(現PLAZA)で開催中のNYTOGO2のカタログ(ぜんぜん見えてないですね)。ジェリービーンズで摩天楼を描いてるんです。最初黄色い部分がコーンかと思った。かわいい! 下敷きだけじゃもったいないから ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2007-04-26 22:34
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() >>追記<< 毎年恒例のお誕生日会を友人宅で開いてもらいました。といっても出席者自分を入れて3人のこぢんまりした会です。料理のリクエストを、ということで、お願いしたのが「やわらかいもの。」歯列矯正中で、ここのところ口の中の調子が悪いもので。。。何作ってくれるんだろうー?と「ビストロ・スマップ」のゲストの気持ちを味わいつつワクワク。年度末・月末・金曜日というバッタバタの1日を終えて、横浜の友人宅へ。メニューは、、、 ・フワフワの焼きたてパン ・サラダ ・ツナのテリーヌ ・えびのすり身とはんぺんの落とし揚げ ・茶碗蒸し ・マッシュポテトとミートソースのグラタン ・豆腐のたらこソース焼き それと写真のババロアとスポンジのケーキ。 見事にやわらかいものフルコース!全部おいしくおいしくいただきました!カメラを忘れて料理の写真を撮れなかったのが残念だー。バカバカ、自分。 友人一人で全部用意してくれて、なんて贅沢なんだーーー。いつもありがとう~。途中、子供の塾のお迎えもあったりしてさぞ大変だったと思う。主婦の友達の奮闘振りを見ると、仕事にブーブー言ってる自分が情けなくなるんだけど、まあ、それはそれで、っと。 お土産にお持ち帰りしたパン、今日もおいしくいただきました。幸せ者です。 ■
[PR]
▲
by fumiko212
| 2007-03-30 21:33
| 私のお気に入り
|
Trackback
|
Comments(3)
|
お願い
個別のエントリにリンクされる場合は該当記事のコメント欄に一言お知らせいただくか、トラックバックをお願いします。
トップページへのリンクはご自由にどうぞ。 212.com 別館 Tumblr チェロ練習帳 run 212 run My365 JogNote ![]() ゴッホ様写真集 リンク CHOOTの雑記帳 LOVELY What's up, Luke ? ひとりごと日記 Sweets Diary むさじん別室 There's Gotta be Something Better than This! Let's Run With こうめ ムットーニのからくり書物 Kengo's Jazz Blog from New York 雑貨まみれの毎日 Move+Heart+LOVE 社長のゴッホ様写真集 ![]() カテゴリ
全体 ニューヨーク -NY art & museum -NY foods -NYホリデーシーズン2010 -NYホリデーシーズン2015 -NYの収穫祭2017 -NYホリデーシーズン'07 -NYホリデーシーズン'06 -NYホリデーシーズン'04 -NY entertainment -NY shopping アート 映画・舞台・ドラマ 音楽 本・雑誌 カフェ・レストラン 食べ物 飲み物 私のお気に入り 手芸部 フランス ランニング -Tokyo Marathon 2008 -NYC Marathon 2007 -Road to NYCM 2007 -NYC Marathon 2006 お出かけ -パリ(2005/10) -パリ(2009/06) -パリ(2011/10) -ウィーン(2014/05) -ベルリン(2015) -南仏ニース(2018) -香港(2007/02) -香港(2011/12) -香港(2014/03) -弾丸釜山(2010/6) -夏の金沢紀行2009 -弾丸東北2011 -瀬戸内アートツアー2015 -国内旅行 スポーツ 街角にて 季節のうつろい つぶやき 大会の記録 練習の記録 旧ブログからの移行 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
NY日記COLORS 直島カフェ まるやのこん... むさじんの部屋 ENTERTAINMENT Shoe's Box La mer の気分 ♪♪♪yuricoz c... vecchio leon... かわべー半端帖 Shichifukujin 別冊matc エッセイ室 テク・テク ニューヨーク ねぎのブログ 花鳥風月 ベルリン中央駅 run 212 run ... Hear My Heart My Atelier v... ひつじのお散歩 出来事のホームセンター ... おいしいおみやげ うつぎ沢だより 安く・美味しく@パリ 千鳥Blog dans la natu... ザルツブログ ザルツブル... Paris⇔Tokyoソ... チェロ練習帳 - 212... リゾートひまひま満喫生活 ライフログ
タグ
ホリデーシーズン(56)
小曽根真(45) ムットーニ(44) ラ・ベットラ(42) ベルリン・フィル(28) 桜(23) 三谷幸喜(22) 高泉淳子さん(21) ほぼ日(21) コストコ(17) 美術館への旅(15) パンケーキの会(15) コーヒー同好会(14) グスターボ・ドゥダメル(11) 高いところ倶楽部(11) ルバーブ(11) tarte au citron(9) おひつじ座のアフタヌーンティ(8) 記念豆(6) バスクに行きたい(3) 検索
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||