人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビニールごみを減らすことについて考えた

今日の夕刊に、深海6000メートルにもブラスチックゴミが確認されたという記事を見つけました。海洋を漂う極小プラスチックごみが環境に与える深刻な影響については以前から見聞きしていたけれど、深海6000メートルにもあるとは、、、

プラスチックごみについては今年のアースデーに一度考える機会がありました。フォローしているホールフーズニューヨークのアカウントで、プラスチックごみを減らすためのイベントの様子がアップされていたんです。ストーリーにアップされていたので今はもう見られないのですが、食品を購入する際のシングルユースのプラスチックごみを減らすための取り組みを行っている方が講師になって、それらを使わずに実際に店内で買い物をしてみるという催しでした。そこで紹介された買い物方法は以下の通り。
・野菜、果物は備え付けのビニール袋ではなく持参したメッシュの袋に入れる
・パンは持参した布製の袋に入れる
・オリーブなどの量り売り食品は、持参した瓶を店内の秤に載せて、風袋をスマホで撮影し、そこに商品を入れてレジ係にその写真を見せて会計してもらう

この取り組みは、ホールフーズだけでなく、グリーンマーケットのアカウントでも紹介されており、インフォメーションのテントでは以前からあるキャンバス地のトートバッグ(いわゆるマイバッグ)のほかに、野菜や果物用のメッシュの巾着袋のようなもの(プロデュースバッグという)やブレッドバッグも販売しているようです。ブレッドバッグは日本でも見たことがあるけれど、プロデュースバッグは私はまだ見たことがないです。
ニューヨークではグリーンマーケットやスーパーでは野菜は基本的に量り売りだから、むき出しで陳列されているけれど、日本のスーパーではほとんどの野菜はパック詰めで売られているのでプロデュースバッグを持参してビニールごみを減らすということをしにくいのだな。だからきっとプロデュースバッグも一般的になっていないのだ。それでも、一部の青果物は備え付けの袋に入れて買うことがある。だからこのプロデュースバッグがあればそういう袋をもらわずに済むのだ。
とはいえ、お店で野菜を入れて持って帰った袋は、生ごみを捨てるときに使っているから、あれがないとそれはそれで不便になるのかなあ。生ごみを生ごみ処理機で処理するとか、本気で考えれば方法はあるんだろうけど、、、
パンについてはベタベタしたデニッシュみたいなパンでなければ、ブレッドバッグで買うことはできるかもしれない。ごはん食いの私はパンを買うことがほとんどないのだけれど。

これに限らず、我が家はごみの量が多すぎる!とごみを出すたびに感じています。加工食品を買うことはそんなに多い方ではないし、ペットボトルの飲み物はほとんど買わないし、残飯もほとんど出していないけれど、それでもごみは日々出ます。もちろん分別は区のマニュアルを熟読してやっているし、月2回の拠点回収や、スーパーのリサイクルボックスに持って行くものも面倒がらずにやっているし(と言いつつ面倒だから毎回1か月分くらいためてしまうけど)、生協に返すリターナブル容器も忘れずに出してます。なのになぜあんなにゴミが出るのだ!まだまだ改善の余地があるのだよな~、きっと。最近私が気を付けているのはラップの使用量を減らすこと。おかずが少し残った時に、器のままラップをして冷蔵庫へ、はやめて、保存容器に移してしまうようにしています。それから、ホームベーカリーで焼いた食パンを以前はビニール袋で保存していたのをパン用の保存容器で保存するようにしました。他にもできそうなことがないか考えてみよう~。

by fumiko212 | 2018-05-16 00:29 | つぶやき | Comments(0)


<< ゴミを減らすことを考えた ブラジル風バッハ5番 >>