マンハッタン・ヘンジという言葉、私は今日初めて知ったのですが、ご存知ですか?
南青山にあるジャズバーBODY&SOULからのメールマガジンで紹介されていて、ニューヨークらしくていいな、ニューヨーク好きのみなさんとシェアしたい話だな、と思いました。 私の下手な文章で説明するよりも、メルマガをそのまま読んでもらった方がわかりやすいと思ったので、お店の方に転載してよいかご相談したところ、快く了解してくださったので、ここにご紹介します。 「マンハッタン・ヘンジ」の「ヘンジ」はイギリスのストーン・ヘンジから取っているのだそうですが、さて、その正体とは? 以下、メルマガからです。 NYマンハッタンで、太陽が特別な昇り方・ 沈み方をする日が、年に何回かあって、 近年、ニューヨーカーたちの話題だそうです。 ♪ アベニューとストリートが碁盤の目のように 直行するマンハッタンで、その東西の アベニューにピタッと沿って太陽が登り来て、(下線部は「ストリートにピタッと沿って」の誤りでしょう。) そして沈む日…「マンハッタン・ヘンジ」と いう現象だそうですが、ご存じですか。 ♪ ストーン・ヘンジのような古代の巨石遺跡で 春分の日などに太陽が特別な地点を まっすぐ射す現象になぞらえて こう呼ぶようになったのだとか。 ♪ 今年の春のマンハッタン・ヘンジは、 この5月30日と7月11日がその日だそうです。 NYは古代の遺跡と違って、ピタッと東西を 春分点に合わせたわけではないので 春と秋、年に4回あるということですが 特に5番街のそれが美しく人気だそうですよ。 ね、いいでしょ。都会に暮らしながら自然と触れ合っていたい、っていうニューヨーカーの気持ちが、この日を楽しみにするところに表れているように思います。 さて、その年に4回あるという「マンハッタン・ヘンジ」に自分は出会ったことがあったのかな?とウィキペディアも読んでみました。以下はその受け売り。 メルマガで紹介されている春(どちらかというと夏ですね)のマンハッタン・ヘンジは日没に、残る2日は冬で日の出にその現象は起こるそうです。(メルマガからは同日に日の出と日没、両方がストリートに沿うようにもとれますが、実際は1日にどちらか一方だけです。)そして、この2つの日は、夏も冬もそれぞれ夏至、冬至を中心に等間隔の日を開けて起こります。考えてみれば当然の話ですが、最初にメルマガを読んだときは、日食や月食みたいなものをイメージしてました。すいません。理科の成績よくなかったです。笑 春分や秋分が年によって前後するように、マンハッタン・ヘンジの日も年によって前後しますが、毎年大体決まった日、冬は12月5日と1月8日のあたりだそうです。残念ながら、この4日間、どの日も滞在した経験はありませんでした。この先、もしマンハッタン・ヘンジの日にマンハッタンにいられることがあったら、マンハッタンの地平線に沈む夕日(または昇る朝日)を見たいと思います。 下の写真は、2008年1月5日、57丁目の朝日です。これが私が見たマンハッタン・ヘンジに一番近い朝日。 ![]()
by fumiko212
| 2013-05-16 00:26
| ニューヨーク
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんにちは。ちょうど今日、yahooのトップに、こちらのエントリで紹介されていたマンハッタンヘンジが載っていました!!これだ~とうれしくなって思わずコメントさせていただきました。
ニューヨーク、いろんな楽しみ方がありますね^^ http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1369893203
Like
ayanokojia95さん
ご無沙汰してます。去年同じ時期にNYでしたよね!あれから早1年です。 自分で書いておきながらすっかり忘れてました。f^_^;)いい天気だったんですね。写真、見ることできました。お知らせありがとうございます。(^^)
|
お願い
個別のエントリにリンクされる場合は該当記事のコメント欄に一言お知らせいただくか、トラックバックをお願いします。
トップページへのリンクはご自由にどうぞ。 212.com 別館 Tumblr チェロ練習帳 run 212 run My365 JogNote ![]() ゴッホ様写真集 リンク CHOOTの雑記帳 LOVELY What's up, Luke ? ひとりごと日記 Sweets Diary むさじん別室 There's Gotta be Something Better than This! Let's Run With こうめ ムットーニのからくり書物 Kengo's Jazz Blog from New York 雑貨まみれの毎日 Move+Heart+LOVE 社長のゴッホ様写真集 ![]() カテゴリ
全体 ニューヨーク -NY art & museum -NY foods -NYホリデーシーズン2010 -NYホリデーシーズン2015 -NYの収穫祭2017 -NYホリデーシーズン'07 -NYホリデーシーズン'06 -NYホリデーシーズン'04 -NY entertainment -NY shopping アート 映画・舞台・ドラマ 音楽 本・雑誌 カフェ・レストラン 食べ物 飲み物 私のお気に入り 手芸部 フランス ランニング -Tokyo Marathon 2008 -NYC Marathon 2007 -Road to NYCM 2007 -NYC Marathon 2006 お出かけ -パリ(2005/10) -パリ(2009/06) -パリ(2011/10) -ウィーン(2014/05) -ベルリン(2015) -南仏ニース(2018) -香港(2007/02) -香港(2011/12) -香港(2014/03) -弾丸釜山(2010/6) -夏の金沢紀行2009 -弾丸東北2011 -瀬戸内アートツアー2015 -国内旅行 スポーツ 街角にて 季節のうつろい つぶやき 大会の記録 練習の記録 旧ブログからの移行 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
NY日記COLORS 直島カフェ まるやのこん... むさじんの部屋 ENTERTAINMENT Shoe's Box La mer の気分 ♪♪♪yuricoz c... vecchio leon... かわべー半端帖 Shichifukujin 別冊mad about ... エッセイ室 テク・テク ニューヨーク ねぎのブログ 花鳥風月 ベルリン中央駅 run 212 run ... Hear My Heart シャンツエの見えるアトリエ ひつじのお散歩 出来事のホームセンター ... おいしいおみやげ うつぎ沢だより 安く・美味しく@パリ 千鳥Blog dans la natu... ザルツブログ ザルツブル... Paris⇔Tokyoソ... チェロ練習帳 - 212... リゾートひまひま満喫生活 よく飲むオバチャン☆本日... ライフログ
タグ
ホリデーシーズン(56)
小曽根真(45) ムットーニ(45) ラ・ベットラ(42) ベルリン・フィル(28) 桜(23) 三谷幸喜(22) 高泉淳子さん(21) ほぼ日(21) コストコ(17) 美術館への旅(15) パンケーキの会(15) コーヒー同好会(14) グスターボ・ドゥダメル(11) 高いところ倶楽部(11) ルバーブ(11) tarte au citron(9) おひつじ座のアフタヌーンティ(8) 記念豆(6) バスクに行きたい(3) 検索
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||